

|
・玉野市への花苗の寄付
玉野市南七区の自社農場で育てたマリーゴールドとニチニチソウの花苗6,000ポットを寄贈。市立中学校や幼稚園、保育園に植えられています。
|

|
・赤磐市への花苗の寄付
赤磐市上市の自社農場で育てたマリーゴールドとニチニチソウの花苗4,750ポットを寄贈。市立中学校や幼稚園、保育園に植えられています。
|

|
・寄島地区のひまわり畑
寄島園地の旧倉敷リハビリテーション学院敷地内にある畑2,500uにひまわりを植えるため畑づくりを行い、畑に植えるひまわりの種を寄贈しました。
|

|
・池田動物園への花苗の寄付
『動物たちと花フェス 2023』の開催に伴いチューリップの花苗約7,000ポットを寄贈。園内を春の花で飾ります。
|

|
・園児と一緒に花苗や野菜苗を植える「花育・食育」の取組を実施いたしました。
植物を通じて、子どもたちの基本的な食事や、いのちを大切にする心を学ぶ情操教育として引き続き実施してまいります。
|

|
・渋川マリン水族館再生事業への協賛
ハート型でピンクに塗装された池『しぶマリラブポンド』の製作に伴い使用するセメントやショベルなどを寄贈。地元の水族館を活性化させる観光スポットになるのではないかと注目されております。
|
太陽光発電
|
|

|
温暖化ガスを抑制する環境保全対策として、
店舗の屋上を利用した太陽光発電を行なっています。
※実施店舗
・タイム大安寺店
・タイム児島店
・タイム高屋店
・タイム中庄店
・タイム多治米店
・タイム伊予三島店
・タイム山陽店
|
タイムグループ全店でエコキャップ運動をおこなっております。
ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもと地球の未来をつくります。
・ワクチンなどの医療支援 ・障がい者の自立支援 ・地球温暖化防止
次世代育成支援対策の推進
|
|
『育児休暇制度』により、男女問わず従業員は育児休暇が取得できます。